昨日、新しい携帯に機種変更した。私と妻の分をまとめて変更した為、変更に1日かかってしまった。私は今までiPhone7を使っていたが、もうすでに5年ほど前に購入したものの為、だいぶ最新機種とはかけ離れていて、性能も遅れていた。今回私は、iPhoneSEに変更した。iPhone12に変更したかったが、予算もある為、最新機種に近いものにした。妻も同時に変更した。ソニーのアンドロイドを利用していたが、こちらも5年程前の機種で、すでに写真がうまく撮れなかったり、LINEのうまくできなかったりと、不具合が生じていた。
妻は、今CMもしているAQUOS R6という最新の携帯にした。これで写真もばっちりと撮ることができる。やはり携帯は最新のものが一番性能がよいし、処理スピードも格段に上がっている。実際に画面を見ていると、画像のきれいなこと。
私が携帯を持ち始めたのは、大学に入学してからだった為、20年以上前になる。その頃は、液晶画面で簡単なメールが送れるくらいであった。カメラ機能もまだついておらず、通話とメールくらいしか昨日がなかった。それに比べて、今の携帯は何でもできる。通話やメールはもちろんの事、写真や映像、Googleなどの検索機能、録音機能など、これ1台で何でもできる。便利な世の中になった。
好きな時に好きな映像、映画、ドラマ、漫画、ニュースなども自由に見ることができる。これにより、テレビも見る時間が減った気がする。現にあるアンケートによると、若い10代~30代の方は、テレビ離れが進んでいるとの結果もでていると聞く。逆に言うと好きなものしか見なくなってしまったとも言える。取捨選択がより自由になったのだ。
自分の好きなものを、効率よくというと聞こえがいいが、これはそれ以外は関心がなくなってことにもなりかねない。自分の中で、うまくバランスのコントロールが必要だ。新しい携帯をうまく使いこなし、活用したい。
コメント