Uncategorized 【瞑】電車の中で考える
毎日通勤時、地下鉄を利用し、そこから駅まで歩くことが多い。ドアからドアは片道約1時間ちょっとだ。地下鉄は、片道30分弱乗っているが、座れることもあれば、立っていくこともある。その時は、本を読んで、瞑想している。瞑想といっても、目をつぶっていると怪しい人になるので、目を開けたままだが、考えることを習慣にしている。今、読んでいる本は今年の大河ドラマの主役で、もう間もなくお札の肖像画になる、渋沢栄一の『論語と算盤』だ。
Uncategorized
Uncategorized
Uncategorized
Uncategorized
Uncategorized
Uncategorized
Uncategorized
Uncategorized
Uncategorized
Uncategorized